人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安倍政権崩壊の序曲?

 19.1.22 

 年が明けて思うこといくつか。

 まず少し前まで沖縄だけの問題みたいな感じだった辺野古新基地建設問題。ここにきて全国的な世論調査でも建設反対が過半数を占めるようになりました。それだけではなく、「辺野古の海を守ろう」の声をワシントンに届けようと、タレントのローラさんなどが呼びかけたSNS上の署名が、20万(基準の10万の倍)を超えました。基地建設反対の声が沖縄から全国、全世界へ広がりつつある中、昨日までに基地予定地の軟弱地盤に対応するため国は設計変更の意向を固めたとのことですが、県は許可しない方向。いよいよもって国は追い詰められてきました

 原発問題でも驚くべき発言がありました。原子力ムラの一角を占めてきた経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)が原発政策について「国民が反対するものはつくれない」として述べたのです。コスト高騰で競争力の失われた原発を無理に進めようとする政策の矛盾が鮮明になった形です。

 そして消費税。さも増税が既成事実のように政権筋から語られていますが、以前も述べたように菅官房長官が消費増税の見送りについては予算成立後に判断すると含みをもった言い方をし始めています。予算は普通年度末までに決めるもの。ということは消費税増税を断念させる上でも4月の統一地方選挙で共産党をはじめとした野党が伸ばし自公に痛打を浴びせることがますます重要になってきました。

 風向きの変化を感じる今日この頃、春には国民にとって暖かい南風にしたいものです。


# by takeshi_yamagen | 2019-01-22 19:09 | 打倒!安倍政権  

ボヘミアン・ラプソディ、いとおかし

 19.1.16 

 七十・八十年代のロックを題材にしたボヘミアン某という映画とて、葛城ユキさんと思いきや、よくよく聞くとクイーンの映画とのこと、あぁ、あのクイーンか、と合点はいくものの、さしたるファンでもなかったので、ともすると、あの顔塗ったグループね、とついキッスと混同してしまうほど、四月、七月の選挙向けて忙しい頃なれば、まぁ見に行かんでもいいなと思いしところ、あれよあれよという間に人気に火が付き、わが党の大門美紀史参院議員は2回見たんやて、二十回見た猛者もいるらしい、との声が耳に入ってきて、御年七十六の市田忠義日本共産党中央委員会副委員長が、洋酒のロックは前から好きだったが音楽のロックも好きになった、とツイッターで囁くに及んで、これは見ておかねば選挙に向けての活動にも障害になる、と勝手な理屈をつけて、先日なんとか時間をとってみてきしがボヘミアン・ラプソディ。

 なるほどバンド仲間との軋轢や私生活の悲哀すべてが流れ込んだラストのコンサートは天地驚愕、圧巻至極、青春時代どこかで聞いた曲がほどよく散りばめられていていたのも心地よし、これ以上申せばネタバレになること恐れしに、映画館に足運んでいただきたく候(前回の樋口一葉先生に倣って「たけくらべ」調で書いてみました)。


# by takeshi_yamagen | 2019-01-16 15:05 | 銀 幕 日 記  

目で追う前に声に出して読め  ―樋口一葉「たけくらべ」を読んで―


 19.1.16目で追う前に声に出して読め  ―樋口一葉「たけくらべ」を読んで―_c0133503_14570206.jpg





「廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お歯ぐろ溝に燈火うつる三階の騒ぎも手に取る如く、明けくれなし車の往来にはかり知られぬ全盛をうらないて…」

 冒頭から文語体の段落わけのない文章が延々3ページ続き、五千円札の図柄にもなっている人の作品とはいえ、何度も途中断念を繰り返して積ん読歴30年を迎えたわが家の樋口一葉の「たけくらべ」(角川文庫)。

 罪の意識に苛まれたわけでもないのですが、この正月再挑戦。今回は試しに口に出して音読してみると、あら不思議、正月三日間で一気に読了できちゃいました。美登里、信如、正太郎を始めとした青年たちの恋とも友情とも知れぬ交流の様子が、百年以上前の東京の話とは思えぬほど生き生きと浮かび上がってきたのです。

 彼女の無駄のない抑揚の効いた文章に「文学には口に出して読まなければならないものがあるんだぁ」と思い知らされた次第。「お札の人」だけのことはあります。


 追伸;巻末年譜で樋口一葉の誕生日が私と同じであることがわかりました(新暦換算5月2日)。私より89歳年上のお姉さんですが、夭逝されたことが悔やまれます(1896年没 享年24歳)。










# by takeshi_yamagen | 2019-01-16 15:01 | 積ん読・乱読・熟読日記  

ここは何県?

ここは何県?_c0133503_14493949.jpg


 19.1.16

 さて質問です。この写真はどこの県の風景でしょうか。

 正解は右の住宅地は大阪府池田市豊島南2丁目、左の神社とその裏の住宅は兵庫県伊丹市下河原地区になります。普通県境は山や川になっているところが多いのですがここでは住宅地の間を通っています。右側の住宅地の一角のあるお宅を訪問して話が選挙に及んだ際、対応してくださったご婦人が「うちは大阪府ですが間違いないですか」と念を押してくださいました。


# by takeshi_yamagen | 2019-01-16 14:50  

消費税増税の理由が聞こえてきません




 19.1.16


 さて政権筋からは消費税増税が既成事実であるかのように語っています。しかし国民多数はこの10月からの消費税増税に反対しており、野党も足並みをそろえているわけですから、参院選挙と統一地方選挙で日本共産党をはじめとした野党が勝利するならば、消費税増税を阻止する展望が開けてくるわけです。実際菅官房長官自身も消費増税の見送りについては予算成立後に判断すると含みをもった言い方をし始めています(※)。


 ところで今回は政権側の人から消費税増税の積極的な理由がほとんど聞こえてこないのも特徴です。消費税が、福祉や社会保障の使われていないことを、消費税導入後30年の歴史から国民誰もが十分学びましたから、彼らはもう語る言葉がないというのが真相でしょう。下手にしゃべれば消費税増税分その大半(372兆円のうちの291兆円)が大企業の法人税減収の穴埋めに使われたこと、さらにばれちゃいますんもんね。



※この件については日本共産党の小池晃書記局長が「直後にちゃぶ台ひっくりかえし可能性のある予算をどうやって審議しろというのか。それなら最初から増税は断念すべきです」とツィッターで述べています。










# by takeshi_yamagen | 2019-01-16 14:47 | 打倒!安倍政権